2015年3月3日火曜日

辞書なしで超速読月刊英語ニュースの翻訳・著者のToshiです。

辞書なしで超速読月刊英語ニュースの翻訳・著者のToshiです。
12月号の無料キャンペーンが昨日終了しました。
大勢の皆様にダウンロードしていただきまして誠にありがとうございました。
さて、12月号はいかがでしたか?
すべてをご覧になれたので、本書の概要はご理解いただけたかと思います。
世間には、英語関係の優れた本も数多くあります。それぞれが素晴らしい特徴をもって販売されていると思います。
本書が特に優れているとは思っていませんが、ただ、本を購入する方々の英語を学習する目的によってそれぞれの本が選ばれていくものだと思います。
多くの優秀な英語本の中で本書に次のような方々が適しています。
1. 海外の英語ニュースを、日本語の新聞記事を読むようなスピードで読んで見たい方、
あるいは、読む必要のある方
2.日々刻々と変化する世界の情勢においては、新しい用語がどんどん増えてきます。
その用語を即時英語でしっかりと覚えておきたい方
3.本書は、伝統的な訳を日本語の順番にきちんと並び替える英文和訳ではありません。
本書は英文速読に特化した翻訳、つまり英語の英語の順番で前からどんどん
訳しています。当然、従来の英文和訳では大きな違和感が生まれます。
学校や塾での試験の為の英文和訳という既成概念を捨てて、ただひたすら英文を
素早く読み内容を理解すると割り切ることのできる方
4.いつかスマートフォンやタブレットで海外のメディアの英語ニュースを、職場でも、通勤電車の
中でも、コーヒーショップの中でも、いつでもどこでも手軽に読んで見たい方
基本的に上記のような皆様に読んでいただけることを前提にしております。
ご参考までに、仮に受験で使えるとしたら以下のような場面かと思います。
1.長文の英語の内容を素早く把握して、その後の問題に多くの時間をかけることができる
2.世界情勢の単語や熟語、用語が文章と共に暗記できる
ただ、フレーズ毎に分割した訳文をそのまま書くと、間違いなく試験に落ちますので
ご注意願います。(^_^;
その場合は、ご足労ですが、学校や塾で習ったように、面倒でも日本語に並び
替えてくださいね。<(_ _)>
現在2月号を発売中です。
ご購入の前に、サンプルをダウンロードしますと(もちろん無料です)、全55記事のヘッドラインが
わかります。つまり、どんな記事が収録されているかすべて分かります。正式な購入は、その後で
十分かと思います。
全ての前に、2つ必須事項があります。
1.アマゾンのアカウントと取得する(無料です)
また、アマゾンのKindleはあれば良いですが、手元にない場合はPC、スマホ、あるいはタブレットで読みます。
2.アマゾンのKindle アプリをスマホやタブレットにインストールしておく
アマゾンの読書アプリはこちらから入手します。
http://goo.gl/M1SMtB
サンプルはインストールさればKindleアプリに送信されます。
ダウンロード後はKindleアプリを開くときちんと入っています。
2月号の詳細はこちらです。
http://goo.gl/tFd20i
最後までおつきあいいただきましてありがとうございました。
では、また。

0 件のコメント:

コメントを投稿