2015年11月25日水曜日

 今日は外国の英語の習熟度についての記事の一部(原文省略)を紹介しましょう。

 今日は外国の英語の習熟度についての記事の一部(原文省略)を紹介しましょう。

 英語の習熟度を測る「EF English Proficiency Index(EF英語習熟指数)」というものがあるらしいです。

 ご存じの方がいらっしゃるかもしれませんね。

 記事の一部を抜粋しました。(全文は12月号に音声付きで収録される予定です。)

The report, リポートは called the EF English Proficiency Index,「EF English Proficiency Index(EF英語習熟指数)」と呼ばれている is a yearly report card on the English level of adults in 70 countries. 70カ国における成人の英語レベルの年間の通信簿である Sweden leads the world, while Libya is last. スウェーデンが最上位で、リビアが最下位である EF, a private education company, EFは民間の教育会社である produced the report.  リポートを作成した


"They'll need to significantly improve teacher quality「中国は指導の品質を大きく改善する必要があります and put a strong focus on a communicative approach, right.そして正しいコミュニカティブ・アプローチ(※ コミュニケーションに焦点を合わせた外国語教授法)に焦点を合わせねければなりません Because, なぜなら often in China, 中国ではしばしば students are still learning English to pass a test, 学生たちは試験に合格するために英語を学んでいるからです and not yet to learn English to communicate. 未だ英語を伝達手段として学習していません So that is perhaps the next step for China."  従って、これが中国にとって次のステップになると思います」


"English fever"「英語フィーバー」はcontinues in South Korea, 韓国で続いているwhere people spend more money on English education 韓国の人々は英語教育に多くのお金を使っているthan any other place in the world. 世界中のどの国よりも But South Korea's average English level is not improving. しかし、韓国の平均英語レベルは改善されていない South Korean public schools fail to teach English 韓国の公立学校は英語の教え方に失敗している at a high level, ハイレベルでの the report says. リポートは話している

 
 中国は、どうやら日本と同じで、受験目的のために、実際に仕事で役に立つ英語力は身についていないようです。日本では、最近になって、まともに使える英語力を目指すようになってきました。

 「英語フィーバー」であるはずの韓国は、英語教育に最もお金をかけているのですが、結果は思わしくないようです。英語教育が失敗しているとはっきり指摘されています。でも「ハイレベルで」ということなので、基本的な英語習熟度は日本と同じか、それ以上かもしれません。

 そういえば、中国と韓国の首脳が英語で話している場面を見たことがありませんね。

 日本の安倍首相は、時折英語で話すこともあり、中韓の両首脳よりは英語の関心が高いことが伺えます。国民に良い刺激となっています。
 
 日本は、この調査では話題に上っていません。日本人はテストを受けなかったのかもしれません。

 言語の構成が英語と類似しているヨーロッパ各国がランキングの上位を独占しているのは仕方ないことですね。

 その中でも、フランスの英語習熟度は思ったりより低いです。フランス人は、自国のフランス語に誇りを持っているのです。「英語なんか使つもんか」という国民の誇りと意地のようなものがうかがえます。
 
 たかが1つのテスト結果であり、英語を読む、聞く、話す、書くのすべてをきちんと評価しているとは思えませんが、面白く読める一つの指標ではありますね。

 ちなみに、『辞書なしで超速読月刊英語ニュース』は、海外の英語ニュースというかなりハードルの高い英文を超が付くほど素早く読み取ることを目標としています。

 『辞書なしで超速読月刊英語ニュース』11月号好評発売中!
http://goo.gl/0f8euj

では、また。


 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿