おはようございます。
7月13日(土)号です。
今日は、健康関連の話題ですが、いろいろと難しい
単語・表現も出てきます。
ブログをご覧の皆様にも全文で紹介します。
このようなメールマガジンが年中無休で毎日届いて
月315円。この内容で、これより安いメルマガがあれば
最後の-Contact Information-のアドレスまで、
ぜひ紹介してください。
1.英語順で超速読・即理解トレーニング
ほぼ覚えるまで繰り返して読みます。
↓↓↓
Blood Test Could Predict Longevity 血液検査で寿命を予見
July 09, 2013
In the near future,
近い将来
a simple blood test predict
簡単な血液検査で予見できるようになる
how long you’ll live
どれくらい長くいきられるか
and how quickly you’ll age.
どれくらい早く年をとるか
Using a process called metabolomic profiling
メタボロミクス・プロファイリングと呼ばれるプロセスを利用して
and comparing the birth weights of thousands of identical twins,
また、数千人の一卵性双生児の出産時の体重を比較して
scientists at King’s College, London
ロンドンのキング大学の科学者たちは
have identified 22 key metabolites
22の中心となる代謝体を確認した
in the blood
血液内で
that are linked to aging.
年をとるということに関連した
These “fingerprints” could provide valuable clues
これらの「指紋(鱗紋)」は価値のある手がかりを提供する
to a person’s long-term health.
人にの長期的な健康を
One of the metabolites, they said,
代謝体の1つが、彼らの話では
is “linked to aging traits
老化の特質に関連しているという
such as lung function and bone mineral density,
肺機能や骨ミネラル濃度(骨塩密度)のような
is also strongly associated with birth weight ?
さらに、出産体重にも強くかかわっているという
a well-known developmental determinant of healthy aging.”
よく知られた健康的な老化の発達決定因子だ
“Scientists have known for a long time
「科学者たちは長年知っていました
that a person’s weight at the time of birth
出産時の体重が
is an important determinant of health
健康の重要な決定因子だと
in middle and old age,
中年や高齢者になると
and that people with low birth weight
さらに、低出生体重の人は
are more susceptible to age related diseases,”
加齢に伴う病気の影響を受けやすくなります」
said Professor Tim Spector,
と、ティム・スペクター氏は話す
head of the Department of Twin Research
双生児調査の責任者である
at King’s College.
キング大学の
“So far the molecular mechanisms
今まで、分子構造は
that link low birth weight
低出生体重が関係するという
to health or disease in old age
高齢時の健康や病気に
had remained elusive,
定義が難しいものであった
but this discovery has revealed
しかし、今回の発見は明らかにした
one of the molecular pathways involved.
分子経路が関係することを
To reach their conclusions,
彼らの結論に到達するために
researchers carried out
科学者たちは実施した
metabolic profiling of blood samples
血液サンプルのメタボリック・プロファイリングを
giving by more than 6,000 identical twins.
6000人以上の一卵性双生児から提供された
One of the metabolites, C-glyTrp,
メタボオリティ(代謝体)の1つ、C-glyTripは
is associated with a range of age-related traits
一連の加齢に関係する特質に繋がっている
such as lung function, bone mineral density,
肺機能、骨塩密度や
cholesterol and blood pressure.
コレステロールや血圧のような
Its role in aging is completely novel.
老化での役割は、今までにない全く新しいものである
Researchers found
研究者たちは発見した
it was also associated with lower weight at birth
それが低出生体重に関連することを
when they compared
彼らが比較したとき
the birth weights of identical twins.
一卵性双生児の出産時体重を
The study has, for the first time,
研究は、まず、初めに
used analysis of blood
血液の分析を使った
to identify the novel metabolite
新種の代謝体を確認するために
that has a link to birth weight and rate of aging,
出生時体重と老化速度に関連する
said Ana Valdes,
アンナ・バルデスさんは話す
lead researcher from King’s College.
キング大学の研究責任者である
“This unique metabolite,
「このユニークな代謝産物は
which is related to age and age-related diseases,
加齢と加齢に伴う病気に関連した
was different in genetically identical twins
一卵性双生児とは、遺伝子的に違っています
that had very different weight at birth,”
出生時に違った体重をもった」
she said. 彼女は話す
“This shows us
「これは私たちに示しています
that birth weight affects
出生時体重は影響することを
a molecular mechanism
分子構造に
that alters this metabolite.
代謝体に変わる
This may help us understand
これは私たちの理解を助けます
how lower nutrition in the womb
子宮の中の低い栄養摂取が
alters molecular pathways
分子経路を変化させる
that result in faster aging
結果をもたらす、早い老化と
and a higher risk of age-related diseases
加齢で病気になる危険性が高くなるという
50 years later.”
50歳以降に」
The findings could also pave the way for new treatments
この発見は新しい治療の道を開き
and possible cures for
治療の可能性をもたらす
common diseases related to aging.
加齢による通常の病気の
2.記事から覚えたい単語・表現
1で覚えていることもあり、軽く目を通すだけでいいと思います。
★blood test 血液検査
★in the near future 近い将来
★predict 予期する、予見する
★identical twin 一卵性双生児
★aging 加齢
★link to 関連する
★clue 手がかり
★lung function 肺機能
★bone mineral density 骨ミネラル濃度(骨塩密度)
★developmental determinant 発達決定因子
★low birth weight 低出生体重
★blood sample 血液サンプル
★novel 斬新な、今までにない新しいもの
★associated with 関連する、・・に繋がる
★rate of aging 老化速度
★age-related disease 加齢に伴う病気
★treatment 治療
3.記事から使える英会話トレーニング
日本語が浮かんだら、即英語を頭に浮かべる訓練です
研究は、まず、初めに
The study has, for the first time,
血液の分析を使った
used analysis of blood
確認するために
to identify
新種の代謝体を
the novel metabolite
関係する
that has a link to
出生時体重と
birth weight
そして、老化速度に
and rate of aging,
アンナ・バルデスさんは話す
said Ana Valdes,
キング大学の研究責任者である
lead researcher from King’s College.
4.ビデオ・画像はありません。
今日の医学系の話題は、ちょっと理解するのが難しいです。
つまり、寿命や高齢になってからの病気は、出生時の体重にも関連
するらしいということですね。
また。来週まで。
Have a nice weekend!
これで315円は高いという皆様は、7-10日に1回程度、ブログでも
全文で紹介しますので、次はまた来週にでもおいでくださいね(_^_)
メルマガ大幅改善!今が購読申し込みの絶対のチャンス!
月315円、スターバックスのレギュラーコーヒー1杯分で、時事英語が
読めるようになる。これでも高いですか? 投資をためらいますか?
★購読の詳細と申込みはこちらです。
↓↓↓
http://www.mag2.com/m/0001602735.html
★☆Contact Information☆★
↓↓↓
info@sumaphoapp.whitesnow.jp
0 件のコメント:
コメントを投稿