2013年7月11日木曜日

Washington Faces Terror Attack in 'White House Down'

おはようございます。
7月12日号です。
今日は、ちょっと古い(2週間前)の記事ですが、
映画の話題を取り上げました。
世界的に大ヒットした「Indenpendence Day」を
ご覧になった読者様もおれるかと思います。あの
エイリアンと人類が戦ったストーリーでしたね。
Independence Dayでは、ホワイトハウスがエイリアンの
攻撃で破壊されました。
さて、今度はホワイトハウスがエイリアンではなく、
テロリストの攻撃で破壊される???
1.超速読・即理解トレーニング
一番時間をかけてやる核になるトレーニングです。
ほぼ覚えるまで繰り返しましょう。
↓↓↓
Washington Faces Terror Attack in 'White House Down'
ワシントンテロ攻撃に直面、「ホワイトハウス崩壊」
June 28, 2013
Filmmaker Roland Emmerich,
 映画制作会社ローランド・エメリッヒが
known for his 1996 blockbuster, Independence Day,
1996年の大ヒット作インデペンデンス・デイで知られている
is now tackling the destruction of the White House
現在、ホワイトハウスの破壊に取り組んでいる
and an impending nuclear attack切迫した核攻撃による
 by terrorists.テロリストの 
The film,  White House Down, is wildly entertaining
映画 ホワイトハウスダウンは幅広い娯楽映画だ
with action sequences, アクションの連続、
brisk dialogue 小気味よい会話
and a heart-rending father-daughter relationship
胸が張り裂けるような父親と娘の関係
at its core. これが核心だ
It is reminiscent of 1980s and 90s action hits
1980年代と1990年代にヒットしたアクションを連想させる
without today's darkness.
今日の暗さはなしだ
This is not the first time Roland Emmerich is
ローランド・エメリッヒは初めてではない
destroying the White House. 
ホワイトハウスを破壊するのは
In 1996, he blew it to smithereens in Independence Day.
1996年に、彼はインデペンデンスデイで粉々にした
Back then, the enemy was aliens.
その時、敵はエイリアンだった
Now, it's an inside job.
今度は、内部犯行だ
A terrorist group is planning
テロリストグループの企みは
to take the president hostage
大統領を人質に取ることと
and access America's weapons of mass destruction.
アメリカの大量破壊兵器にアクセスすることだ
But all is not lost.
しかし、そうはさせない
ー以下読者限定ー
↓↓↓
2.記事から覚える単語・表現
1のトレーニングで覚えているので確認です。
★Filmmaker 映画制作会社
★blockbuster 大ヒット
★sequence 連続
★brisk dialogue 小気味よい会話
★heart-rending 胸が張り裂けるような
★father-daughter relationship 父娘の関係
★core 中心、核心、芯
★inside job 内部犯行
★hostage 人質
ー以下読者限定ー
↓↓↓
3.記事から使える英会話トレーニング
今度は、日本語を見て、即英語に訳します。
映画 ホワイトハウスダウンは
The film,  White House Down,
幅広い娯楽映画だ
Tis wildly entertaining
アクションの連続、
with action sequences, /
小気味よい会話
brisk dialogue /
ー以下読者限定ー
4.リスニングトレーニング
さあ、最後はリスニングです。
ビデオはこちらです。
↓↓↓
http://p.tl/-p17
公開されたら、見に行きたいですね。
このところの異常な酷暑は明日で、一旦落ち着くとか。
が、また来週も・・・
熱中症に超ご注意!
Take care for heat stroke!
★購読者様へ
記事から使える重要単語・表現が500個近くなりました。
近いうちに、購読者様がダウンロードできるようにしたいと
思います。ご期待ください。
---------------
★購読を検討中の皆さまへ
毎日全文で読みたい方はこちらから
購読を申し込んでください。
課金は、8月からです。
★購読の詳細と申込みはこちらです。
      ↓↓↓
http://www.mag2.com/m/0001602735.html



0 件のコメント:

コメントを投稿