2013年8月4日日曜日

Hydrogen Fuel Closer to Reality 液体水素燃料、実用化に近づく

こんにちは。
8月4日号、2回目の配信です。
暑いですねヽ(;▽;)ノ
先日、東京の葛西臨海水族園に行ってきました。
かわいい海の生き物たちの写真を撮って、スライドの
動画にしました。
一度ご覧下さい。結構涼しく感じますよ。
こちらです。
http://p.tl/YK_c
ブログをご覧の皆様もどうぞm(_ _)m
また、東京近郊で面白い写真が撮れたら、紹介していきます。

1.超速読・即理解トレーニング
↓↓↓
Hydrogen Fuel Closer to Reality 液体水素燃料、実用化に近づく

August 02, 2013  8月2日(日本時間:8月3日)
The dream of using hydrogen as a clean fuel source
クリーンエネルギーとして水素を利用する夢は
may be a step closer to reality,
現実に近づいたと思われる
according to a new scientific report.
新しい科学報告書によれば
A team of researchers at the University of Colorado Boulder say
コロラド州の大学の研究チームは話す
they have developed a system
システムを開発したと
that would use sunlight as an energy source
エネルギー源として太陽光を利用する
to split water into hydrogen and oxygen.
水を水素と酸素に分離させるための
The method would use a vast array of mirrors
方法は、無数に並べた鏡を利用する
that would concentrate sunlight
太陽光を集中する
onto a single point atop a central tower.
中央タワーの上の1つの点に
The temperatures there could rise to as high as 1,350 Celsius.
そこでの温度は、摂氏1350度まで上昇する
That energy would then be sent
そしてエネルギーが送られる
to a reactor vessel containing metal oxides,
金属酸化物を含む化学反応容器に
which, when heated, release oxygen atoms,
そこで、暖められた時に酸素原子を発生するということだ
according to the report in the journal Science.
ジャーナルサイエンスの報告書によると
That, in turn, would cause the material
それが、順繰りに物質を引き起こす
to seek out new oxygen atoms.
新しい酸素原子を探し出すために
When steam produced from the boiling water l
沸騰水から出た蒸気は
in the reactor vessel
化学反応容器の中に
is added,
追加される
the oxygen molecules would
酸素分子は
adhere to the metal oxide,
金属酸化物に付着する
freeing hydrogen molecules
水素分子を独立させながら
to be collected as gas,
ガスとして集積された
the report said.
報告書はこう述べている
“We have designed something here
「私たちは、ここであるものを考案しました
that is very different from other methods
ほかの方法とはかなり違うものです
and frankly something
率直なところ
that nobody thought was possible before,”
誰も、前は可能であったとは考えないでしょう」
said professor Alan Weimer in a statement.
と、アラン・ウェイマー教授は声明で語った
He is a member of the team
彼は、チームのメンバーです
that worked on the project.
このプロジェクトで働く
“Splitting water with sunlight
太陽光を浴びる分離水は
is the Holy Grail of a sustainable hydrogen economy.”
持続可能な水素経済の聖杯(渇望の品)なのです
While there are other methods
他の方法もあるが
to split water into hydrogen and oxygen,
水を水素と酸素に分離するための
Colorado Boulder scientists
コロラド「・ボールダーの科学者たちは
say their method is unique
彼らの方法はユニークである
because the two chemical reactions
なぜなら、2つの化学反応が
can be done at the same temperature.
同じ温度下で行われるからだ
“The more conventional approaches
「従来型のj方法では
require the control of both the switching of the temperature
両方の温度を変えるための制御が求められています
in the reactor
化学反応装置の中で
from a hot to a cool state,
熱い状態から冷たい状態まで
and the introduction of steam into the system,”
そして蒸気をシステムに送り込みます」
said associate professor Charles Musgrave.
と話すのは、チャールズ・マスグレーブ准教授だ
“One of the big innovations in our system
私たちのシステムで大きな革新といえば
is that there is no swing in the temperature.
それは温度にぶれがないということです
The whole process
全体的なプロセスは
is driven by either turning a steam valve on or off.”
蒸気のバルブを[ON]あるいは[OFF]のどちらかにして稼働しています
Despite the findings,
この発見にもかかわらず
the commercialization of such a solar-thermal reactor
そのような太陽熱化学反応装置の商業化は
is likely years away.
数年先になる
With the new method,
この新しい方法を活用すれば
the amount of hydrogen produced
生産された水素は
for fuel cells or for storage
燃料電池、あるいは(燃料)保管のために
is entirely dependent on the amount of metal oxide --
金属酸化物の量に完全に依存することになる
which is made up of a combination of iron,cobalt, aluminum and oxygen、
鉄、コバルト、アルミニウムと酸素の合成で構成されている
and how much steam is introduced into the system.
さらにどれくらいの蒸気がシステムから導入されるかにも(依存)
The research results
研究の結果は
were published in Friday’s issue of Science
2日金曜日発行のサイエンスで公開されている
☆関連画像はこちらです。
http://p.tl/ZzG6
では、明日の記事をお楽しみに。
Good Night!
申込み月無料、最新時事用語・表現集1(約500語収録、テキスト
or PDF形式)を無料でご提供中!
★購読の詳細と申込みはこちらです。
http://www.mag2.com/m/0001602735.html

0 件のコメント:

コメントを投稿