おはようございます。
8月4日号です。
今日は、アメリカの経済がテーマですが、この記事だけでも
経済のことが確実に勉強できます。
経済専門書を読むのもいいですが、たった1つの経済ニュースから
でも経済は勉強できます。
昨日今日の最新の世界の経済動向が分かる下のニュースが
生きた、それも英語で経済を理解するレベルの高い能力を
身につけます。
頑張りましょう。
1.速読・即理解のトレーニング
単語や表現も覚えてしまうくらい繰り返して読みましょう。
↓↓↓
US 2nd Quarter GDP - Lackluster, But Better Than Expected
米国、第2四半期のGDP、精彩を欠くも、予想を超える
August 01, 2013 8月1日(日本時間:8月2日)
The world’s largest economy grew only slightly
世界最大の経済国が、わずかながらも成長した
in the second quarter,
第2四半期で
expanding at an annualized rate of 1.7 percent
年間成長率を1.7%増加させたのだ
between April and June.
4月から6月の間(第2四半期)で
Despite the lackluster growth
精彩を欠く成長ではあるものの
and a downward revision in U.S. gross domestic output
米国の総国内生産高を下方修正した
in the first quarter,
第1四半期で
the GDP numbers were
米国のGDP(国内総生産)は
still better than some analysts expected.
アナリストが予測した好調であった
But the data also suggest
しかし、データはさらに示している
the economy is still not growing fast enough
経済は、未だ十分な速度で成長しているわけではなく
or the central bank to change course on monetary policies
あるいは、中央銀行も金融政策の方向を転じるわけでもない
that have kept interest rates at record lows.
記録的な低金利を維持している(中央銀行が)
The broadest measure of the U.S. economy -
米国経済の最大限に広範な対策は
confirms continuing slow but steady growth -
ゆっくりた歩調であるが、着実に成長していることが確認できる
led by better than expected consumer
予想以上の消費の上向きと
and a much improved housing market.
改善された住宅市場によって
Economists say
エコノミストは言う
it shows an economy barely in recovery -
経済は、辛うじて回復という兆候ではあるが
but one resilient enough
十分な回復力がある
to absorb deep government spending cuts
政府の大規模な歳出削減を吸収するほどの
enacted by Congress earlier this year.
今年の初め、議会が制定した
・・・・・・・・・・・」
★☆続きは購読を登録の上
お楽しみください(_^_)
4.イメージ&リスニングトレーニング
ビデオはこちらです
http://www.voanews.com/media/video/1717393.html
では、また。
申込み月無料、最新時事用語・表現集1(約500語収録、テキスト
or PDF形式)を無料でご提供中!
★購読の詳細と申込みはこちらです。
http://www.mag2.com/m/0001602735.html
0 件のコメント:
コメントを投稿